2013年07月30日
家庭菜園でスイカがとれました!
大物が2個!
今年の家庭菜園では、トマト おくら なす そして すいかに挑戦!
毎日、おくら トマトを美味しくいただいております。
家で作ったものだからか、やたらうまいのです! 味が濃いような太いような気がするのです。
そんな中、大物のスイカができました。
きんきんに冷やさずそのままで試食!!
おー おー
思った以上にうまい!
今年は緑のカーテンも順調!家庭菜園も上々です。
工事の進行具合は・・・・
明後日配筋検査です!
上棟は8月の下旬予定で動いております。
楽しみだな・・
2013年07月28日
配筋検査に備えて!
配筋完了まじか!
毎日暑い中ご苦労様です。
配筋完了時です。 今回の物件は2階建てのおとなしいヨーロッパ風? の予定。
施主様とは照明器具や屋根の色、外壁のデザイン・・ そして内装の色など楽しく打ち合わせさせて頂いてます。
そして打ち合わせ後に、毎回 チーかま や ささかまぼこ頂いております。
打ち合わせ後にお腹がすくので、すぐに頂いております。
いつもありがとうございます!!
今度は大好物との事のおまんじゅうを持ってお打ち合わせです!!
2013年07月23日
デザート に ヨナナス !
いつもの様な普通の朝、 みのさんや小倉さんを見ていると・・・
ん~ 何かとっても 楽しそうな 美味しそうな デザートの特集がやっております。
またものすごく高い値段の すご~いスイ~ツ なのね~
なんて思いながら、そんなの食べてみたい僻み根性と裏腹の気持ち!!
みなさんが はじめて~ はじめて~ はじめて~
を連呼するものですから、そらーもう 気になります。
おー おー 家庭で作れるのか? このスイーツ? スイーツとデザートはどうちがうんだ?
などと考えつつ・・・・
ほしい・・
アマゾンではぼったくり業者価格!
他でも売り切れ1カ月まち。
そんなの嫌だ。
今ほしい・・
そして、ネットで探すこと 1分。
やたー 普通のお値段でかつ、すぐ届く!
待つこと7日。ようやくこんなものが、またコレクションに!!
2013年07月10日
プレゼント 頂きました!
事務所にて! ありがとうございます。 大切に使います!
この度、独立して2年がたちました。
本当にあっというまです。歳をとるごとに時間は早く過ぎて行ってしまいます。
そんな中、突然 「今 いる?」 と携帯に連絡が・・・
何があるんだろう・・・ 少しどきどき 違う角度からすごいネタが舞い込んでしまうのか?
と よくわからん期待がありました。
なんでそう思ってしまうのだろー 心が楽しいのです。 何があるんだろー
まあ 普通に考えましたら別件だよなー と思いつつ・・・
そして、すごく激しいマフラー音が聞こえまして、外に出てみるとかっこいい車と共に・・・
さっそうと 與語社長登場!!
「オメデトー」
「おめでとー」
何があったのだろー と 考えました!!
そして気づきました・・・
今スタートなんだ!!
2013年07月03日
ランボ 納車しました!
ランボ 納車風景
たまたま寄った所、納車をしておりました。1時間ほどお友達と一緒にランボトークをしていました。
わたしには、まったくわかりません???
ただオーナーもそのお友達も凄く楽しそうにトーキングしておりました。
これから外に向かって動き出した所の図です。
何故かは聞けなかったのですが、ドアが開いたまま走り出しておるのです。
VIPの乗り方なのでしょうか??? うーん わからん。 見えないのかなー わからん。
そして
ランボの先には、段差があります!!
たった 2CMほどの・・・
そこには・・・ 段差解消の板が何枚も敷いておりました。
最初はよくわからず眺めていましたが、
なんとそれを敷かなければこすってしまう・・・ かもとの事!
ランボってすごい。